結局、どこでバッテリー交換するのが良いの?修理場所ごとの料金比較
SoftBankで購入したiPhoneをバッテリー交換する場合、バッテリー交換をできる場所が大きく3つに分けられます。
①ソフトバンクのiPhone店頭修理サービスでバッテリー交換
②Appleストアでバッテリー交換する
③街のiPhone修理店でバッテリー交換する
それぞれの場所でのバッテリー交換の詳しい情報については、下記の通りです。
①ソフトバンクのiPhone店頭修理サービスでバッテリー交換
SoftBankでは、店頭で直接iPhoneの修理対応ができる店舗があります。
全国で4店舗のみですが、下記の通りです。
ソフトバンク表参道
| アクセス |
JR原宿駅より徒歩2分
東京メトロ明治神宮前駅より徒歩1分 表参道沿い |
| 修理対応時間 |
10:00~21:00(年中無休) |
| 店舗予約 |
ソフトバンク表参道 ご来店予約 |
| 電話 |
03-6406-0711 |
ソフトバンク銀座
| アクセス |
東京メトロ銀座線、日比谷線A2出口徒歩30秒中央通り沿い |
| 修理対応時間 |
10:00~21:00(年中無休) |
| 店舗予約 |
ソフトバンク銀座 ご来店予約 |
| 電話 |
03-6252-3333 |
ソフトバンク名古屋
| アクセス |
地下鉄栄駅6番出口出てすぐ。手話サポート実施店 |
| 修理対応時間 |
10:00~21:00(年中無休) |
| 店舗予約 |
ソフトバンク名古屋 ご来店予約 |
| 電話 |
052-957-8050 |
ソフトバンクグランフロント大阪
◆iPhoneのバッテリー交換料金
・あんしん保証パック with AppleCare Servicesの補償適用範囲内の場合は無償
・あんしん保証パック with AppleCare Servicesの補償適用範囲外の場合
5,400円【対象端末:iPhone 8 Plus, 8 ,7 Plus ,7 ,6S Plus ,6S ,6Plus ,6 ,SE ,5s ,5C】
7,400円【対象端末:iPhone 11 Pro Max、11 Pro、11、XS Max、XS、XR、X】
◆SoftBankショップでのバッテリー交換の特徴
SoftBankのiPhoneリペアセンターにて修理を行うメリットは以下の通りです。
・あんしん保証パック with AppleCare Servicesが使える
・在庫があれば即日修理が可能(在庫がない場合は、預け修理となり、数日かかります
・修理費相当額の期間固定T-Pointが付与される
◆SoftBankショップでのバッテリー交換をおすすめする方
・あんしん保証パック with AppleCare Servicesに加入している方
・お近くに住んでいて店舗への持ち込みができ、即日修理をしたい方
②Appleストアでバッテリー交換する
AppleストアでiPhoneのバッテリー交換をするには、2つの方法があります。
1つ目は、来店予約の上、お近くのアップストアへ持ち込み修理に行く方法です。
原則、その場で修理して返してもらえますが、修理内容や在庫状況によってはAppleリペアセンターへ送って修理になる場合があります。
リペアセンターで修理になると1週間ほど修理に時間がかかります。
2つ目は、配送修理です。
オンラインか電話で配送修理を申込むと、Apple指定の配送業者が集荷に来ますので、バッテリー交換が必要なiPhoneを配送業者に渡します。
1週間ほどで修理済みのiPhoneが届きます。
Appleストアでバッテリー交換をする場合、iPhoneは初期化されてデータはすべて消えますので、必ずバックアップを取ってから修理に出してください。
バッテリー交換の来店予約や配送修理申込みは、Appleのサポートページから行えます。
Appleストアでバッテリー交換する際の修理料金は、Appleの補償適用が可能な場合は、無償でバッテリー交換してもらえますが、補償適用外や補償に入っていない場合は、5,400円か7,400円の修理料金がかかります。
機種によって修理料金が異なりますのでご注意ください。
※2019年10月30日時点
Appleストアでバッテリー交換をする場合は、事前にAppleサポートへ電話をしてバッテリーの予約をしてください。
※Appleの正規修理プロバイダーでバッテリー交換をする場合は、対象のお店に電話をして、修理料金や修理期間を確認してください。
Appleストアより、バッテリー交換の修理料金が高いことが多いためご注意ください。
③街のiPhone修理店でバッテリー交換する
Appleの公認ではありませんが、独自に調達した部品でiPhone修理をしている修理店も多数存在しています。
故障した部品だけを交換するので、iPhone内のデータは消えず、安い料金で修理できます。
電波法に違反しない修理ができることを示す総務省登録修理業者である、修理部品に不具合が生じた時の独自補償がありアフターサービスがしっかりしているなどを基準に、安全に修理を行える質の良い修理店を選びましょう。
◆口コミで評判急上昇中のiPhone修理店「iCracked(アイクラックト)」
iCracked Storeは総務省の認可が必要な「登録修理業者」というものに登録されています。
修理方法や技術基準が適切でないと認可がされない制度ですので、安心できるiPhone修理店です。
◆バッテリー品質
iCrackedではグローバルで同じ修理部材を使用していますが、バッテリーだけは日本特有の「PSEマーク」関連の法律があるため、iCracked Japanが中国の大手工場と直接契約して、PSEのための検査/申請を行ったバッテリーを調達しています。
◆バッテリー交換料金
2020年5月11日時点
| 機種 |
通常料金 |
| iPhoneX |
9,800円 |
| iPhone8+ |
9,800円 |
| iPhone8 |
8,800円 |
| iPhone7 + |
8,800円 |
| iPhone7 |
7,800円 |
| iPhone6s + |
7,800円 |
| iPhone6s |
6,800円 |
| iPhone6 + |
6,800円 |
| iPhone6 |
5,800円 |
| iPhoneSE |
5,800円 |
| iPhone5s |
5,800円 |
| iPhone5c |
5,800円 |
| iPhone5 |
5,800円 |
出典:https://www.icracked.jp/service/service-iphone/batteryrepair/
iCrackedではデータそのまま、即日最短30分から修理対応ができ、
人通りの多い路面店やロフト、イオンモールなど多くの人が訪れる施設の中にお店があるため、誰でも入りやすいお店です。
おすすめの関連記事