店名 |
iCracked Store 渋谷 あいくらっくと すとあ しぶや
|
---|---|
住所・地図 | 東京都渋谷区宇田川町12-10 |
アクセス |
山手線渋谷駅 から徒歩6分 山手線代々木駅 銀座線赤坂見附駅 |
サービス詳細 | 店舗 |
修理時間の目安 | 30分~ |
営業時間 | 日曜 : 10:00 ~ 21:30 月曜 : 10:00 ~ 21:30 火曜 : 10:00 ~ 21:30 水曜 : 10:00 ~ 21:30 木曜 : 10:00 ~ 21:30 金曜 : 10:00 ~ 21:30 土曜 : 10:00 ~ 21:30 休み:年中無休(年末年始一部を除く) |
駐車場 | なし |
オフィシャルHP | https://www.icracked.jp/storelist/icracked-store-shibuya.html |
創業日 | 2015年12月05日 |
サービス備考 | 買取サービス/アフターケア/カード可/アクセサリー販売/モバイル保険取扱店 |
画面割れ | 24,800円 |
---|---|
バッテリー交換 | - |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | - |
画面割れ | 24,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 9,800円 |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | 9,800円 |
画面割れ | 12,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 8,800円 |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | 8,800円 |
画面割れ | 13,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 9,800円 |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | 9,800円 |
画面割れ | 10,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 7,800円 |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | 7,800円 |
画面割れ | 11,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 8,800円 |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | 8,800円 |
画面割れ | 9,800円 |
---|---|
バッテリー交換 | 5,800円 |
ボタン | 5,800円 |
マイク・スピーカー | 5,800円 |
画面割れ | 9,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 6,800円 |
ボタン | 6,800円 |
マイク・スピーカー | 6,800円 |
画面割れ | 10,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 7,800円 |
ボタン | 7,800円 |
マイク・スピーカー | 7,800円 |
画面割れ | 9,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 5,800円 |
ボタン | 5,800円 |
マイク・スピーカー | 5,800円 |
画面割れ | 10,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 6,800円 |
ボタン | 6,800円 |
マイク・スピーカー | 6,800円 |
画面割れ | 8,800円 |
---|---|
バッテリー交換 | 5,800円 |
ボタン | 5,800円 |
マイク・スピーカー | 5,800円 |
画面割れ | 9,800円 |
---|---|
バッテリー交換 | 5,800円 |
ボタン | 5,800円 |
マイク・スピーカー | 5,800円 |
画面割れ | 8,800円 |
---|---|
バッテリー交換 | 5,800円 |
ボタン | 5,800円 |
マイク・スピーカー | 5,800円 |
画面割れ | 12,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | - |
ボタン | - |
マイク・スピーカー | - |
画面割れ | 15,800円~ |
---|---|
バッテリー交換 | 10,800円 |
ボタン | 10,800円 |
マイク・スピーカー | 10,800円 |
東京都渋谷区宇田川町12-10
1年前ぐらいに、iPhone6をこちらの店舗で修理してもらいました。
価格は他の店舗と比べると、少し高い印象でしたが、店員さんから「修理に使うパーツの高品質さ」や「永久保証」を説明いただいて、納得して依頼しました。
店舗もすいていて、目の前で修理していただいたので修理も安心でした。
2017-06-01
iPhoneをはじめとするスマホ(スマートフォン)は、テレビなどの電化製品とはちがい、普段から屋内外問わず持ち歩きます。そのため、朝起きてから夜寝るまで使うため、手をすべらせる、すれちがいざまに人に当たるなどして落とす機会も多く、破損・故障しやすいというのが特徴だといえます。
みなさんの周りで画面割れしているiPhoneをそのまま使っている方はいますでしょうか。<br> 「修理しなくてもシールを貼れば使える」「修理代が高い」などと言ってそのままにしてしまっている方もいると思いますが、修理しないことで様々な問題が発生する可能性があります。
水濡れ、水没はiPhoneユーザーのみならず全てのスマホユーザーの天敵です。<br> 水濡れ、水没することにより、iPhone本体のコネクタ接続部分が損傷してしまったり、最悪の場合iPhoneが故障して電源が入らなくなってしまうこともあります。<br> iPhoneを水濡れ、水没させてしまった際、どのように対処していけばよいのでしょうか。<br> 応急処置、修理等の水濡れ、水没したiPhoneへの様々な対処法を見ていきましょう。
2016年に発売されたiPhone7。最大の変化といえば、イヤホンジャックの排除です。この他にもカメラなどにも進化がみられます。iPhone7を最大限利用するには、各パーツがどう変わったかを知っておくことが大切です。そこで、今回はiPhone7の各パーツを前面、裏面、側面に分けて徹底解説していきます。