iPhoneをはじめとするスマホ(スマートフォン)は、テレビなどの電化製品とはちがい、普段から屋内外問わず持ち歩きます。そのため、朝起きてから夜寝るまで使うため、手をすべらせる、すれちがいざまに人に当たるなどして落とす機会も多く、破損・故障しやすいというのが特徴だといえます。
みなさんの周りで画面割れしているiPhoneをそのまま使っている方はいますでしょうか。<br> 「修理しなくてもシールを貼れば使える」「修理代が高い」などと言ってそのままにしてしまっている方もいると思いますが、修理しないことで様々な問題が発生する可能性があります。
水濡れ、水没はiPhoneユーザーのみならず全てのスマホユーザーの天敵です。<br> 水濡れ、水没することにより、iPhone本体のコネクタ接続部分が損傷してしまったり、最悪の場合iPhoneが故障して電源が入らなくなってしまうこともあります。<br> iPhoneを水濡れ、水没させてしまった際、どのように対処していけばよいのでしょうか。<br> 応急処置、修理等の水濡れ、水没したiPhoneへの様々な対処法を見ていきましょう。
最寄駅:新宿駅から徒歩3分
本日の営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:年中無休
所在地:新宿区西新宿1-18-6山兼新宿ビル7F
iPhone修理のQuickグループは2009年よりiPhone修理を開始した老舗店です。 長年の修理実績によって培った技術で様々な修理内容に対応しており、修理経験数には自信があります。 また、iPhone以外のアップル製品、andoroid端末、3DS等のゲーム機など、様々なデジタル製品の修理を承っております。 場所はJR新宿駅南口から徒歩3分と、アクセスの良い立地にございます。 新宿で長年在籍している経験豊富なスタッフが丁寧に対応させていただきます! 他店で修理できなかったものが復旧した事例が多数ございます。 修理だけではなく、必要であれば、スマートフォン知識を持っているスタッフが利用方法のアドバイスを行わせていただきます。 是非お気軽にご相談下さい!