iPhoneをはじめとするスマホ(スマートフォン)は、テレビなどの電化製品とはちがい、普段から屋内外問わず持ち歩きます。そのため、朝起きてから夜寝るまで使うため、手をすべらせる、すれちがいざまに人に当たるなどして落とす機会も多く、破損・故障しやすいというのが特徴だといえます。
みなさんの周りで画面割れしているiPhoneをそのまま使っている方はいますでしょうか。<br> 「修理しなくてもシールを貼れば使える」「修理代が高い」などと言ってそのままにしてしまっている方もいると思いますが、修理しないことで様々な問題が発生する可能性があります。
水濡れ、水没はiPhoneユーザーのみならず全てのスマホユーザーの天敵です。<br> 水濡れ、水没することにより、iPhone本体のコネクタ接続部分が損傷してしまったり、最悪の場合iPhoneが故障して電源が入らなくなってしまうこともあります。<br> iPhoneを水濡れ、水没させてしまった際、どのように対処していけばよいのでしょうか。<br> 応急処置、修理等の水濡れ、水没したiPhoneへの様々な対処法を見ていきましょう。
最寄駅:宝塚駅から徒歩10分
本日の営業時間:11:00 ~ 20:00
定休日:火曜日
所在地:宝塚市宮の町1-11水野ビル1階
あいほん道 宝塚店 店長の後藤です。 当店ではiPhone修理の他、データ移行サービス、初期設定代行などの様々なサービスを行っています。 iPhoneの動作不良に対しての無料診断はもちろん、画面修理、バッテリー交換、水没修理等の即日で対応させていただきます。 「あいほん道 宝塚店」は宝塚 西宮 伊丹のiPhoneユーザー様の為の修理専門店です。当店がお客様のさまざまなあいほんライフをサポート致します。お気軽にご来店下さい。