HOME > おすすめ修理ショップ > ahamo(アハモ)の申し込み手続きの方法、必要なものを解説

ahamo(アハモ)の申し込み手続きの方法、必要なものを解説

2021年04月23日作成
2021年04月27日更新

ahamo(アハモ)の申し込み手続きの方法、必要なものを解説

オンライン限定のahamo(アハモ)の申し込み方法



ドコモの新料金プラン「ahamo」(アハモ)は、オンライン限定のサービスです。
実店舗では対応していないため、自力で申し込みできるか心配だという方もいらっしゃることでしょう。
今回は、ahamo(アハモ)のお申し込み方法についてご紹介しますので、お手続きで困ったときは、本記事を参考にしてみてください。
また、ahamo(アハモ)で利用可能なスマートフォン用保険についても、ご紹介いたします。

ahamo(アハモ)の申し込み手続きで必要なもの

最初に、ahamo(アハモ)の申し込みで続きの際に必要になるものから見ていきましょう。

dアカウントなどを準備しておく

ahamoは、ドコモが運営しているサービスです。
そのため、申し込みの際には「dアカウントの発行」・「dポイントクラブへの入会」・「dポイントカード番号登録」などの手続きが必要です。
これらは全部無料となっており、ドコモの公式サイトから手続きが行えます。

本人確認書類

申し込みを行う際には、ご契約者自身の本人確認書類が必要です。
運転免許証や健康保険証、パスポートなどを手元に用意しておいてください。

通帳などお支払いに関する書類

通帳やキャッシュカードなど、銀行の口座番号が確認できるもの必要です。

連絡可能なメールアドレス

キャリアメール以外のメールアドレスも必要です。
メールアドレスをお持ちでない方は、Gmailなどのフリーメールアドレスを取得しておくとよいでしょう。

ahamo(アハモ)はオンラインでいつでも申し込みができる

ahamo(アハモ)は、オンライン上から、24時間いつでも申し込みが可能です。
申し込みの流れについては、ahamo(アハモ)公式サイトに詳しい記載がありますので、手続き前に目を通しておくとよいでしょう。

新規契約の手順
最初にahamo(アハモ)の申し込みサイトへアクセスして、必要なオプションサービスやアクセサリなどを選びます。
申し込み手続きと同時に、スマートフォンやSIMカードも購入可能です。
手続きが完了し、商品が到着した後はSIMカードを端末に装着して開通手続きを行っていきます。
なお、開通手続きはahamo(アハモ)の公式サイトやahamo(アハモ)アプリなどから行うことができます。
開通手続きが終わった後は、お持ちのスマートフォンの利用設定を行ってください。

他社からの乗り換え手順

ドコモ以外のキャリアからahamo(アハモ)へ乗り換える場合には、「MNP予約番号の取得」・「端末のSIMロック解除」などの手続きが必要です。

MNP予約番号の有効期限切れに注意

MNP予約番号は、現在ご利用のキャリアへ連絡することで取得可能です。
お電話や店舗などでもMNP予約番号を発行してもらえますが、15日間までという有効期限があります。
MNP予約番号を取得した後は、できるだけ早めにahamo(アハモ)の申し込みを行うようにしましょう。

端末のSIMロック解除

SIMフリー以外の端末をahamo(アハモ)で使いたい場合には、事前にロック解除手続きも必要です。
SIMロック解除は、各キャリアの公式サイト、もしくは実店舗で行うことができます。

ahamo(アハモ)公式サイトから手続き

他社から乗り換える場合も、オンラインからの手続きとなります。
MNP予約番号の取得、端末のSIMロック解除などを行った後は、ahamo(アハモ)公式サイトへアクセスして手続きを行ってください。

ahamo(アハモ)でお申し込み可能な補償サービス

最後に、ahamo(アハモ)でお申し込み可能なスマートフォン補償サービスをご紹介します。

ケータイ補償サービス

ahamo(アハモ)には、故障や水漏れ、盗難などのトラブルが起こったときに補償が受けられる「ケータイ補償サービス」が用意されています。
ahamo(アハモ)の契約時に加入できますので、心配な方は加入しておくとよいでしょう。
ケータイ補償サービスの月額料金は825円(税込)であり、対象機種はXperia 1 II SO-51A、Galaxy S20 5G SC-51A、iPhone 11のみとなっています。

さまざまな端末をカバーできる「モバイル保険」もおすすめ

ahamo(アハモ)のケータイ補償サービスは、月額料金がやや高めとなっており、対象機種も3つしかありません。
より安い料金で、幅広い補償を行っている保険を選びたい方には、「モバイル保険」がおすすめです。
さくら少額短期保険株式会社のモバイル保険は月額料金700円となっており、多くの方が加入している保険となっています。
また、ノートパソコンやスマートウォッチなど、1契約で最大3台までの補償が受けられます。
ahamo(アハモ)と同様にWebから申し込みが可能となっていますので、検討してみてはいかでしょうか。興味のある方はこちらからチェックしてみてください。